e日本語教育研究所

The Institute of eNIhongo Education

人々が時空間をこえて、共に学び合い、相互理解しながら心をより豊かにするような教育システムを構築し実践する組織を目指しています。
  • e日本語教育研究所
  • 日本語書籍の開発及び販売
    • 日本語大好きI-サンプル
    • 日本語大好きII–サンプル
    • 日本語大好きIII–サンプル
    • 日本語大好きIV–サンプル
  • オンライン・プラットフォーム
  • 日本語レッスン/ブログ

December 22, 2016 By Kay Leave a Comment

東京物語-帝国ホテル-最終章

東京物語とうきょうものがたり–帝国ていこくホテル-最終章さいしゅうしょう

(第13章)

瑠美るみは、広ひろいバスタブに浸つかり、今日きょうの自分じぶんの大胆だいたんな行動こうどうを思おもい返かえしていた。透とおるを愛あいしていないのか?今いまの生活せいかつに満足まんぞくしているが、それは愛あいと言いえるのかはわからない。遼太郎りょうたろうに抱いだく気持きもちとは、ちょっと違ちがう。しかし、透とおるに対たいし、罪つみの意識いしきを感かんじたのも事実じじつだ。
瑠美泡在寬敞的浴缸裡,回想今天自己大膽的行為。我是不是不愛阿透呢?雖然很滿意現在的生活,但我不知道這難道就能稱作是愛嗎?和我對遼太郎抱有的感情有點不一樣。但是,對阿透感到有罪惡感是事實。

床ゆかに腰こしを下おろし、透明とうめいな扉とびら越ごしにドラム式しきの洗濯槽せんたくそうの中なかをクルクル回まわる下着したぎを眺ながめていたら、自分じぶんがひどく滑稽こっけいに思おもえた。声こえに出だして笑わらうと、なんだか、スッキリしたような気きがしてきた。この生活せいかつが変かわることはないだろう。そして、この生活せいかつが続つづくのを願ねがっていることには変かわりない。
坐在地上,看著透明門外的滾筒式洗衣機裡滾動的內衣褲,感覺自己真的很可笑。我笑出了聲、不知為何頓時感到一股暢快感。生活並沒有改變,還有、希望這樣的生活繼續持續著的願望也不會改變。

もう、愛あいなんて考かんがえる歳としでもない。居心地いごこちがいいなら、それでいいじゃないか・・・とにかく、稲垣いながきの名なが、今いままた世間せけんに一目いちもく置おかれることになった。そして、次つぎの代だいに名門めいもん稲垣いながきとして残のこせる。それが、稲垣いながきの家いえに生うまれた者もののプライドであり、役割やくわりであり、幸しあわせなのだ。プライド?そう、私わたしが追おい求もとめてきたものは、プライドなのだ。稲垣いながきの家いえを守まもるというより、私自身わたしじしんのプライドのためだったのだ。
已經不是煩惱什麼愛不愛的年紀了。生活得舒適就夠了…總之,稻垣這個姓氏在社會上仍是令人欽佩的存在。接著,為名門稻垣家留下下一代,這就是生在稻垣家的人的尊嚴、責任、以及幸福。尊嚴?是的,我所追求的東西就是尊嚴。與其說是為了守護稻垣家,不如說是為了我自身的尊嚴。

う。

遼太郎りょうたろうに固執こしつしたのも、遼太郎りょうたろうが好すきだったからだけではない。遼太郎りょうたろうが、私わたしではなく、あんな女おんなを選えらんだこと、それが許ゆるせなかったのだ。それも今日きょう、思おもいのままに手てに入いれた。これでもう、何なにもかも幼おさない日ひと変かわらない。欲ほしいものを我慢がまんすることもなくなった。そして、「稲垣家いながきけ」の瑠美るみとして、人生じんせいを大おおいに楽たのしませてもらおう。
對遼太郎的堅持也是,不僅僅是因為喜歡他,還有因為無法原諒遼太郎沒有選擇我,而是選擇了那樣的女人。因此我今日才會這樣恣意妄為(?)。至此,和小時候沒什麼不一樣,不需要克制想要的東西。作為「稻垣家」的瑠美快樂地享受人生吧。
透とおるが帰かえってきた声こえがした。
外面傳來阿透回家了的聲音。
「瑠美るみ?」
「瑠美?」

「お風呂ふろよーーー。」
「我在洗澡唷~」
乾燥かんそうに切きり替かわった洗濯機せんたくきの前まえをバスローブだけ羽織はおり寝室しんしつへ向むかう。あっ!ディオールの香水こうすいpoisonプワゾンをひと吹ふきしていこう。透とおるの好すきな香かおりだ。poisonプワゾンとはフランス語ごで「毒どく」というのを透とおるは知しっているのだろうか。いたずらっぽく静しずかに笑わらい、鏡かがみに写うつる自分じぶんを見みながら独ひとり言ごとをつぶやいた。
「これからよ。」
在切換到烘乾的洗衣機前批上浴袍,往房間走去。啊、傳來一陣迪奧的poison香水味,是阿透喜歡的香味。他知道Poison在法文裡是指「毒」的意思嗎? 像惡作劇般安靜地笑了笑,看著從鏡子裡反射出自己的倒影,喃喃自語道:「一切都從這裡開始吧。」

「お母かあさん、僕ぼくが抱だきますよ。重おもいでしょう?」
「媽媽、讓我抱吧。很重吧?」
「まぁ、透とおるさんたら・・・常つねに抱だっこしていたいのね。わかるわー。こんなに可愛かわいいんですもの・・・おばあちゃまですよ・・・」
「阿~阿透的話…常常抱吧。我知道我知道~真是可愛…是奶奶唷…」
「もう、二人ふたりとも・・・産うんだのは私わたしよ。はーい、ママに抱だっこしましょうねぇ。」
「你們兩個真是的…生他的人可是我喔。是是是~讓媽媽抱抱。」

その日ひ、帝国ていこくホテル内ないの写真館しゃしんかんは、終始しゅうし稲垣家いながきけの明あかるい声こえと笑顔えがおで溢あふれていた。
記念撮影きねんさつえいを終おえ、駐車場ちゅうしゃじょうから車くるまを出だそうと、4階よんかいから3階さんかいのスロープを徐行運転じょこううんてんしていた透とおるは、サイドミラーに見覚みおぼえのある姿すがたを見みた。親父おやじ?一瞬いっしゅん、急きゅうブレーキをかけたが、後続車こうぞくしゃがいるため、止とめられない。その後ご、再ふたたび、バックミラーも、サイドミラーも、見みてみたが、人影ひとかげは写うつらなかった。
那天,在帝國飯店的照相館裡,不斷傳出稻垣家愉快的笑聲,每個人臉上都洋溢著笑容。
拍完紀念照正要把車從停車場開出來時,在四樓到三樓的斜坡上緩緩前行的阿透,從後照鏡裡看見似曾相識的身影。是老爸嗎?雖然煞車了一下,但因為後面來有來車所以無法停下。之後,無論是車內後照鏡還是車外的後照鏡,都沒再映出半個人影。

家いえに戻もどると、いつものように、郵便物ゆうびんぶつが瑠美るみのオフィスの机つくえの上うえに積つまれていた。そこから、透とおる宛あての郵便物ゆうびんぶつを持もち、リビングに入はいっていくと、透とおるが慣なれない手てつきで、慎之介しんのすけにミルクを飲のませていた。
慎之介しんのすけが、自分じぶんの子こではないなどと、透とおるは微塵みじんも思おもっていない。しかし、女おんなの瑠美るみにはわかる。初はじめて慎之介しんのすけを腕うでの中なかに抱かかえた時ときから、遼太郎りょうたろうとの間あいだの子こどもだと感かんじていた。慎之介しんのすけは遼太郎りょうたろうと同おなじ香かおりがするのだ。
回到家,瑠美辦公室的桌上一如往常地堆滿東西。拿個署名給透的郵寄包裹後進了客廳,用還不太習慣的姿勢餵慎之介喝牛奶。
阿透完全沒想過慎之介不是自己的孩子。但是,身為女人的瑠美是知道的。從第一次把慎之介抱在懷裡時就感覺到他是她和遼太郎的孩子。因為慎之介和遼太郎散發出同樣的香氣。

郵便物ゆうびんぶつを開あけていた透とおるが、「これは、なんだ?差出人さしだしにんもないし・・・住所じゅうしょも書かかれていない。本ほんか?」
ブツブツ言いいながら封筒ふうとうから包つつみを取とり出だし、ビリビリと紙かみを破やぶくと、一冊いっさつの辞書じしょがあらわれた。
「辞書じしょ?いまどき?」と、のぞき込こむ瑠美るみの言葉ことばにうなずくと、透とおるは玄関げんかんに向むかって走はしり出だし、表通おもてどおりにまで出でて行いってみたが、透とおるが思おもうような人ひとの姿すがたはなかった。
ホッとしたような残念ざんねんなような、複雑ふくざつな思おもいで戻もどってきた透とおるだが、「死しんだ」と言いっていた父親ちちおやと辞書じしょのことは口くちにできなかった。
阿透把包裹打開,一邊嘟噥道「這是什麼?沒寫寄件人…也沒有住址。是書嗎?」,一邊把東西從信封袋裡取出,把紙哧拉哧拉地撕開,裡面是一本字典。
「字典?這時代?」對探頭看的瑠美說的話點點頭,阿透往玄關跑了出去,直到跑到大馬路上,但並沒有阿透所想的人的身影。
不知該說是鬆了口氣還是感到遺憾,抱著這樣複雜的思緒而回到家的阿透,無法說出可以說是死了的父親和字典的事。

いつもどおりダイニングで夕食ゆうしょくを終おえると、今夜こんやは、瑠美るみはオフィスに閉とじこもった。鎌倉かまくらの別荘べっそうを取とり戻もどすべく探偵たんていに頼たのんでおいた書類しょるいが届とどいたのだ。瑠美るみは報告書ほうこくしょの袋ふくろを開あけ、思案しあんしていた。家いえには、できるだけ仕事しごとを持もち込こまないようにしていた透とおるも、今夜こんやは「片付かたづけなきゃいけない仕事しごとがあるから。」と、書斎しょさいにこもった。机つくえの上うえに置おいておいた辞書じしょが気きになっていたのだ。父ちちからに違ちがいない。あの日ひ、俺おれに買かってくれた辞書じしょと同おなじものだ。父ちちは、やはり生いきていたのか?捜さがすべきか?瑠美るみには、なんて言いえばいいのか?あの日ひ、父ちちと訪おとずれた銀座ぎんざ、帝国ていこくホテル、そして、日比谷ひびや公園こうえんのシーンが走馬灯そうまとうのように頭あたまをめぐる。よそう。センチメンタルなことを考かんがえている場合ばあいではない。俺おれには、今いま、守まもるべき家族かぞくがいるんだ。何なによりも瑠美るみ、そして、慎之介しんのすけがいる。透とおるは、送おくられてきた辞書じしょを机つくえの一番下いちばんしたの引ひき出だしにしまった。
今晚一如往常在餐桌上吃完晚餐後,瑠美就把自己關在辦公室裡。是之前委託應該能拿回鐮倉別莊的偵探的文件。瑠美把報告書的袋子打開,不斷思索著。通常盡可能不把工作帶回家的阿透,今晚說了「還有必須處理的工作」,而把自己關在書房裡。書桌上放著令人在意的字典。這的確是老爸寄來的沒錯,和那天老爸買給我的是同一本字典。老爸果然還活著嗎?該去找他嗎?該怎麼和瑠美說呢?那天和老爸一起造訪的銀座、帝國飯店、還有日比谷公園的景象,如跑馬燈般在腦海中迴盪。快停下、現在不是思考這種多愁善感的事的時候。現在對我來說,有必須守護的家人。沒有什麼比瑠美和慎之介還重要。阿透把收到的字典放進書桌最下面的抽屜裡。

その日ひの深夜しんや、透とおるがやっと眠ねむりについた頃ころ、稲垣邸いながきていの裏口うらぐちに近ちかい街灯がいとうの下したで、女おんなが男おとこに金かねを渡わたしていた。
那天深夜,在阿透終於睡著時,在稻垣宅邸後門附近的路燈下,有個女人將錢交給了一個男人。

終(The end)

撰文:まゆみ 翻訳:小鱉  録音:ハセガ


大胆だいたんな   大膽地
度胸どきょうがすわっていること。思おもい切きりよくやってのけること。また、その様子ようす。
鼓起勇氣。下定決心做完某事。或者,表示那個樣子。

滑稽 こっけい  可笑的
笑わらいの対象たいしょうとなる、おもしろいこと。あまりにもばかばかしいこと。また、その様子ようす。
成為有趣的對象、有趣的事。非常愚蠢的事。或者,表示那個樣子。

一目いちもく置おかれる(一目いちもく置おく)   另眼相看
自分じぶんより相手あいてが優すぐれていることを認みとめ、一歩いっぽを譲ゆずる。強つよめて「一目いちもくも二目にもくも置おく」ともいう。
承認對方比自己優秀、自認差一籌。更強烈的說法是「甘拜下風」。

思おもいのまま  如自己所想地
心こころに思おもうとおり。思おもう存分ぞんぶん。
如自己所想地。恣意地為所欲為。

羽織はおり(羽織はおる)  批上
着物きものの上うえから軽かるく掛かけるようにして着きる。
就像在和服外輕輕套上一件羽織那樣批著。

抱だっこ(+する)
だくこと、だかれることをいう幼児語ようじご。
抱抱、討抱這種小孩說的話。

終始 しゅうし 始終
始はじめから終おわりまで全部ぜんぶ。始終しじゅう。
從頭到尾。始終。

微塵みじん   一點也…(沒有…)
ほんの少すこししかないこと。ごくわずかな量りょうのこと
(微塵みじん+「も」+否定形ひていけい)

打うち消けしを強調きょうちょうする気持きもちを表あらわす。全然ぜんぜんない、全まったくない、という表現ひょうげん。
相當地少。非常少的量。(微塵+も+否定)。強調否定的心情時使用。表示完全沒有、完全不…的意思。

いまどき   當代
今いまの時世じせい。現代げんだい。現今げんこん。当世とうせい。
現在的時代、現代、現今、當代。

べく   應該(可以…)
可能かのうの意いを表あらわす。「…できるはずだ。」「…できるだろう。」
表達可能的意思。「應該可以。」、「可以的吧。」

思案しあん 思考、盤算
あれこれと考かんがえめぐらすこと。また、その考かんがえ。
絞盡腦汁、多方考量。或者,那個想法。


日語造句

    • ええ?あの子こが、家出いえで?大胆だいたんなことするねぇー。日語發音
      欸欸?那個孩子離家出走了?真是大膽啊!
    • 肝心かんじんな時ときに何なにも言いわないで、今いまさら強つよがっても、滑稽こっけいなだけだよね。日語發音
      關鍵的時刻什麼都不說,事到如今再怎麼逞強,也只是淪為笑話而已。
    • ビル・ゲイツは、だれもが一目いちもく置おく人物じんぶつだろう。日語發音
      比爾蓋茲是大家都非常欽佩的人吧。
    • 思おもいのままに人ひとを動うごかせると思おもっていたら、大おおきな間違まちがいだ!!日語發音
      認為可以隨心所欲地與人相處,是大大的錯誤!!
    • 今年ことしの流行りゅうこうは、シャツの上うえからカーディガンを羽織はおるスタイルです。日語發音
      今年流行的是在襯衫外再套一件毛線衣。
    • パパ!抱だっこして!日語發音
      把拔、抱抱!
    • 終始しゅうし、積極的せっきょくてきに攻せめていこう。日語發音
      不斷地、積極地進攻吧。
    • そんなこと微塵みじんも考かんがえたことないよ。日語發音
      我完全沒想到那樣的事喔。
    • 「ナウい」なんて言葉ことばは、いまどきの若者わかものは使つかわないよ。日語發音
      現在的年輕人已經不會說「ナウい(現在的)」這種詞了。
    • 売うり上あげを伸のばすべく努力どりょくしている。日語發音
      為了提升營業額而努力著。
    • どうしたものかと、思案しあんしているところです。日語發音
      正絞盡腦汁思索著到底該怎麼辦。

Filed Under: 日本語 Tagged With: 中級日語, 東京物語, 進階日語

Leave a Reply Cancel reply

You must be logged in to post a comment.

やっぱり

やっぱり

観光

中国じゃないの

のみ

のみ

ワーキングホリデー

ワーキングホリデー

冷や汗

冷や汗

台湾まぜそば

台湾まぜそば

ケア

ケアする

茶箱

静岡生まれの優れ物

連休

日本語基礎 – 連休

海外旅行

若者の海外旅行離れ

  • 日本語コースについて (中国語)
  • 日本/台湾 – 交流の場
  • FB : 日本語/台湾華語-交流の場
  • E研
  • 使命・理念
  • お問い合わせ

Copyright © 2023 · The Institute of eNIHONGO Education