e日本語教育研究所

The Institute of eNIhongo Education

人々が時空間をこえて、共に学び合い、相互理解しながら心をより豊かにするような教育システムを構築し実践する組織を目指しています。
  • e日本語教育研究所
  • 日本語書籍の開発及び販売
    • 日本語大好きI-サンプル
    • 日本語大好きII–サンプル
    • 日本語大好きIII–サンプル
    • 日本語大好きIV–サンプル
  • オンライン・プラットフォーム
  • 日本語レッスン/ブログ
台湾まぜそば

July 8, 2018 By Kay Leave a Comment

台湾まぜそば

台湾たいわんまぜそば?

「台湾たいわんまぜそば」という看板かんばんをラーメン屋やさんの前まえで見みかけるようになり、なんだろう・・・?と思おもっていたら、なんと冷凍食品れいとうしょくひんにも「台湾たいわんまぜそば」が登場とうじょうするほど、今いま、日本にほんではポピュラーなんだそうです。

「台湾たいわんまぜそば」と言いいつつ、これは名古屋生なごやうまれのようです。名古屋なごやの台湾たいわん料理店りょうりてんが、豚ぶたひき肉にくを唐辛子とうがらしで味あじ付つけしたものをのせたラーメンを「台湾たいわんラーメン」として売うり出だしたことが最初さいしょのようです。激辛げきからブームを受うけ、多おおくの店みせに広ひろまりました。そして、この台湾たいわんラーメンにヒントを得えて考案こうあんされたのが「台湾たいわんまぜそば」です。豚ぶたひき肉にくに唐辛子とうがらしを加くわえて炒いためたものに、ニラ、ネギ、ニンニク、魚粉ぎょふん、ゴマがトッピングされた汁しるなし麺めんです。ここまで書かいていて、魯肉飯ルーローファンを思おもい出だしました。そうです。そうなんです。魯肉飯ルーローファンのご飯はんを麺めんにかえたようなものです。ですから、辛からさだけでなく甘あまみやコクのある味あじ付つけになっています。

飲食店いんしょくてん関係者かんけいしゃの間あいだでは、この魯肉飯ルーローファンの具ぐを「台湾たいわんミンチ」と呼よんでいるそうです。そして、その「台湾たいわんミンチ」をのせれば売うれる!!という声こえが囁ささやかれたことも、この「台湾たいわんまぜそば」人気にんきと無関係むかんけいではないようです。

日本発にほんはつの「台湾たいわんまぜそば」が、台湾たいわんに上陸じょうりくする日ひも近ちかいかもしれません。もしかしたら、既すでに堂々どうどうとメニューの一ひとつになっているかもしれません。ぜひ「台湾たいわんまぜそば」をお試ためしください。ハマります。


語彙:

まぜ(混まぜる) 混合
2に種類しゅるい以上いじょうのものを混まぜ合あわせる。

ポピュラー(popular)
一般いっぱんによく知しられていること。ありふれていること。人気にんきのあること。                             

囁ささやく 
小ちいさな声こえで話はなす。ひそひそと話はなす。うわさをする。

ハマります(ハマる)
のめり込こんでいるようすを、肯定的こうていてきにとらえた意味いみでも用もちいる。


文: mayumi / 録音:KOSUKE

  • 小麦粉こむぎことバターをよく混まぜてください。  小麦粉こむぎことバターをよく混まぜてください
  • 私わたしたち教員きょういんは聞きいたことがない人ひとが多おおいと思おもいますが、学生がくせいの間あいだでは、ポピュラーな作家さっかです。  私わたしたち教員きょういんは聞きいたことがない人ひとが多おおいと思おもいますが、学生がくせいの間あいだでは、ポピュラーな作家さっかです。
  • A社エーしゃは、毎年まいとし年末ねんまつになると、潰つぶれると囁ささやかれている。ベンチャー企業きぎょうは大変たいへんなんだな。  A社エーしゃは、毎年まいとし年末ねんまつになると、潰つぶれると囁ささやかれている。ベンチャー企業きぎょうは大変たいへんなんだな。
  • 海外旅行かいがいりょこうにハマっているから、次つぎの休やすみも海外かいがいで過すごすつもり。   海外旅行かいがいりょこうにハマっているから、次つぎの休やすみも海外かいがいで過すごすつもり。  

Filed Under: 日本語, 日本語応用 Tagged With: 台湾, 語彙

Leave a Reply Cancel reply

You must be logged in to post a comment.

やっぱり

やっぱり

観光

中国じゃないの

のみ

のみ

ワーキングホリデー

ワーキングホリデー

冷や汗

冷や汗

ケア

ケアする

茶箱

静岡生まれの優れ物

連休

日本語基礎 – 連休

海外旅行

若者の海外旅行離れ

やさしい日本語

何一つ

  • 日本語コースについて (中国語)
  • 日本/台湾 – 交流の場
  • FB : 日本語/台湾華語-交流の場
  • E研
  • 使命・理念
  • お問い合わせ

Copyright © 2023 · The Institute of eNIHONGO Education