e日本語教育研究所

The Institute of eNIhongo Education

人々が時空間をこえて、共に学び合い、相互理解しながら心をより豊かにするような教育システムを構築し実践する組織を目指しています。
  • e日本語教育研究所
  • 日本語書籍の開発及び販売
    • 日本語大好きI-サンプル
    • 日本語大好きII–サンプル
    • 日本語大好きIII–サンプル
    • 日本語大好きIV–サンプル
  • オンライン・プラットフォーム
  • 日本語レッスン/ブログ
中国じゃないの

August 14, 2018 By Kay

中国じゃないの

「中国ちゅうごくじゃないの?」

来日らいにちする中国人ちゅうごくじん旅行客りょこうきゃくによる「爆ばく買がい」は、すでに落おち着つきを見みせたとされています。とは言いっても、日本にほんを訪おとずれる中国人ちゅうごくじんの数かずは年々ねんねん増加ぞうか傾向けいこうにあります。日本政府にほんせいふ観光局かんこうきょくによれば、2017にせんじゅうなな年ねんの訪日中国人ほうにちちゅうごくじんの数かずは前年比ぜんねんひ14.2じゅうよんてんに%パーセント増ぞうの679ろっぴゃくななじゅうきゅう万まん1500いっせんごひゃく人にんに達たっし、この時点じてんで16じゅうろく年ねん通年つうねんの数字すうじを上回うわまわったそうです。

これだけ多おおくの中国人ちゅうごくじんが訪日ほうにちする一方いっぽうで、「日本人にほんじんはあまり中国ちゅうごくに旅行りょこうに来こない」と中国側ちゅうごくがわには映うつっているようです。「訪日旅行ほうにちりょこうが人気にんきの中国ちゅうごくと、日本にほんはあまりに対照的たいしょうてきだ」と報ほうじる中国ちゅうごくメディアもあります。中国ちゅうごくメディアは、中国人ちゅうごくじんも日本人にほんじんも旅行りょこう好ずきであると指摘してきする一方いっぽう、「日本人にほんじんの間あいだで人気にんきがある渡航先とこうさきは台湾たいわんであり中国ちゅうごくではない」という記事きじを掲載けいさいしたそうです。

確たしかに日本旅行業協会にほんりょこうぎょうきょうかい(JATA)が2017にせんじゅうなな年ねん12じゅうに月がつ21にじゅういち日にちに発表はっぴょうした資料しりょうによれば、日本にほんの年末年始ねんまつねんしの海外渡航先かいがいとこうさきで最もっとも人気にんきだったのは前年ぜんねんに続つづいて「台湾たいわん」でした。台湾たいわんは「近ちかくて安心あんしん・安全あんぜんな旅行先りょこうさきとして年代ねんだい、旅行りょこうの形態けいたい問とわず人気にんき」だったそうです。
中国ちゅうごくメディアの記事きじでは、日本人にほんじんの間あいだで中国旅行ちゅうごくりょこうの人気にんきが高たかまらないのは「中国ちゅうごくでは日本人にほんじんに対たいして非友好的ひゆうこうてきな事件じけんがたびたび起おきているからではないだろうか」と述のべ、日本人にほんじんの人気にんき渡航先とこうさきランキングで、台湾たいわんに大おおきく水みずをあけられている事実じじつを報ほうじています。

日本人にほんじんに対たいして友好的ゆうこうてきな台湾たいわんは「快適かいてきに過すごせる渡航先とこうさきとして人気にんき」なのでしょう。伝統でんとう・文化ぶんか・食しょくなど旅たびの魅力みりょくは、いろいろありますが、やはり「人ひと」が一番いちばん「人ひと」の心こころを動うごかすのだと思おもいます。今後こんごも、日本人にほんじんの人気にんきの渡航先とこうさきとして「台湾たいわん」が人気にんきなのは変かわることはないでしょう。


語彙:

とは言いっても
しかし・ではあるが・でも。

上回うわまわった(上回うわまわる) ⇔ 下回したまわる
ある基準きじゅんの数量すうりょうより多おおくなる。

一方いっぽう(で)
(接続助詞的せつぞくじょしてきに用もちいて)…する反面はんめん。…と同時どうじに。

たびたび
[副詞ふくし]何度なんども繰くり返かえし行おこなわれる様子ようす。いくども。しばしば。

水みずをあけられている(水みずをあける)
   「競泳きょうえい・ボート-レースなどで、相手あいてに差さをつける。」という意味いみから、「競争相手きょうそうあいてを引ひき離はなす。」ことを表あらわす。


文: mayumi / 録音:KOSUKE

  • 明日あすは、大学だいがくは休やすみだ。とは言いっても、休やすみ明あけ試験しけんだから、遊あそべない。  明日あすは、大学だいがくは休やすみだ。とは言いっても、休やすみ明あけ試験しけんだから、遊あそべない。
  • 今年ことしは、予想よそうを上回うわまわる収穫しゅうかくだった。  今年ことしは、予想よそうを上回うわまわる収穫しゅうかくだった
  • 彼かれは根気こんき強づよい一方いっぽうで、短気たんきなところもあるようです。 彼かれは根気こんき強づよい一方いっぽうで、短気たんきなところもあるようです。
  • たびたび注意ちゅういしたが、彼かれは聞きき入いれることはなかった。 たびたび注意ちゅういしたが、彼かれは聞きき入いれることはなかった
  • 今年ことしのプロ野球やきゅうは、阪神はんしんは巨人きょじんに水みずをあけられている。 今年ことしのプロ野球やきゅうは、阪神はんしんは巨人きょじんに水みずをあけられている。

 

日本語学習者のためのフォーラムです。ぜひ日本語の先生や日本人の方も積極的にご参加くださいますようお願い申し上げます。 → やさしい日本語Forum

Filed Under: 日本語, 日本語応用 Tagged With: 上級日本語

やっぱり

やっぱり

のみ

のみ

ワーキングホリデー

ワーキングホリデー

冷や汗

冷や汗

台湾まぜそば

台湾まぜそば

ケア

ケアする

茶箱

静岡生まれの優れ物

連休

日本語基礎 – 連休

海外旅行

若者の海外旅行離れ

やさしい日本語

何一つ

  • 日本語コースについて (中国語)
  • 日本/台湾 – 交流の場
  • FB : 日本語/台湾華語-交流の場
  • E研
  • 使命・理念
  • お問い合わせ

Copyright © 2023 · The Institute of eNIHONGO Education