e日本語教育研究所

The Institute of eNIhongo Education

人々が時空間をこえて、共に学び合い、相互理解しながら心をより豊かにするような教育システムを構築し実践する組織を目指しています。
  • e日本語教育研究所
  • 日本語書籍の開発及び販売
    • 日本語大好きI-サンプル
    • 日本語大好きII–サンプル
    • 日本語大好きIII–サンプル
    • 日本語大好きIV–サンプル
  • オンライン・プラットフォーム
  • 日本語レッスン/ブログ
静岡生まれの優れ物

June 10, 2018 By Kay

静岡生まれの優れ物

静岡しずおか生うまれの優すぐれ物もの

新茶しんちゃの茶摘ちゃつみの季節きせつです。お茶ちゃに限かぎらず、さまざまな木々きぎのやさしい緑みどりの新芽しんめが美うつくしいです。

日本にほんで「お茶ちゃ」と言いえば「静岡しずおか」というほどお茶ちゃの産地さんちとして有名ゆうめいな静岡しずおか。その静岡しずおか生うまれのものが、昨年さくねんあたりから、いきなり脚光きゃっこうを浴あびているそうです。

「静岡しずおか生うまれの優すぐれ物もの」とは?それは「茶箱ちゃばこ」なんです。「茶箱ちゃばこ?」って、思おもいますよね。それが今いま、注目ちゅうもくされているのです。

「茶箱ちゃばこ」は本来ほんらい、お茶屋ちゃやさんなどが、お茶ちゃを保存ほぞんするものです。しかし、防湿性ぼうしつせい・防虫性ぼうちゅうせいに優すぐれているため、お米こめ、乾物かんぶつはもちろん、カメラなどの精密機械せいみつきかいや雛人形ひなにんぎょうなど大切たいせつなものの保管ほかんにも適てきしています。それは、杉すぎの木きを使つかった木箱きばこの内側うちがわにトタン板いたが貼はられているからです。また、その「茶箱ちゃばこ」を見みせる収納しゅうのうとしてサイドテーブルにしたり、ほんの少すこし手てを加くわえスツールとして使つかったりすることで、インテリアとしても大活躍だいかつやく!!ということで、茶箱ちゃばこリメイク教室きょうしつも全国ぜんこくにいくつもあるそうです。今いまでは用途ようとに合あわせられるように茶箱ちゃばこのサイズもいろいろあります。

とにかく頑丈がんじょうで、何十年なんじゅうねんも使つかえる「茶箱ちゃばこ」が再ふたたび注目ちゅうもくされ、生産せいさんが追おいつかないほどなんだそうです。確たしかに、通販つうはんサイトにも茶箱ちゃばこが並ならんでいます。お茶ちゃの産地さんち静岡しずおかで作つくられている茶箱ちゃばこ、その静岡しずおか生うまれの優すぐれ物ものを私わたしも梅雨つゆが来くる前まえに手てに入いれようかなぁ・・・と思おもっています。


上級日本語 – 語彙:

いきなり
何なんの前まえぶれもなく、突然とつぜんに物事ものごとが起おこる様子ようす。

脚光きゃっこうを浴あびる
世間せけんから注目ちゅうもくされる。人々ひとびとの注目ちゅうもくの的まととなる。

適てきして(適する)
ある物事ものごとにとってふさわしい条件じょうけんや能力のうりょくなどをそなえている。あう。あてはまる。

追おいつかない(追いつく)
(多おおく「おいつかない」の形かたちで用もちいる)間まに合あわない。


文: mayumi / 録音:KOSUKE

  • いきなり聞きかれても、わからないよ。 いきなり聞きかれても、わからないよ
  • 事件じけんの目撃者もくげきしゃとなり、世よの脚光きゃっこうを浴あびることとなった。  事件じけんの目撃者もくげきしゃとなり、世よの脚光きゃっこうを浴あびることとなった
  • この水みずは飲用いんようには適てきしません。  この水みずは飲用いんようには適てきしません
  • 後悔こうかいしても追おいつかないよ。  後悔こうかいしても追おいつかないよ

 

日本語学習者のためのフォーラムです。ぜひ日本語の先生や日本人の方も積極的にご参加くださいますようお願い申し上げます。 → やさしい日本語Forum

Filed Under: 日本語, 日本語応用 Tagged With: 上級日本語

やっぱり

やっぱり

観光

中国じゃないの

のみ

のみ

ワーキングホリデー

ワーキングホリデー

冷や汗

冷や汗

台湾まぜそば

台湾まぜそば

ケア

ケアする

連休

日本語基礎 – 連休

海外旅行

若者の海外旅行離れ

やさしい日本語

何一つ

  • 日本語コースについて (中国語)
  • 日本/台湾 – 交流の場
  • FB : 日本語/台湾華語-交流の場
  • E研
  • 使命・理念
  • お問い合わせ

Copyright © 2023 · The Institute of eNIHONGO Education