e日本語教育研究所

The Institute of eNIhongo Education

人々が時空間をこえて、共に学び合い、相互理解しながら心をより豊かにするような教育システムを構築し実践する組織を目指しています。
  • e日本語教育研究所
  • 日本語書籍の開発及び販売
    • 日本語大好きI-サンプル
    • 日本語大好きII–サンプル
    • 日本語大好きIII–サンプル
    • 日本語大好きIV–サンプル
  • オンライン・プラットフォーム
  • 日本語レッスン/ブログ

e日本語教育研究所

「e日本語教育研究所」のロゴマークは、組織を表しています。グリーンが経営陣・スタッフ、ブルーがクリエイティブ・メンバー(教師)、外側のうすいブルーがサポーティング・メンバー、そして、核となる白い部分は学習者メンバ―を表しています。

白寄
E研代表: 白寄先生

「知り合う」「伝え合う」「受け入れ合う」「学び合う」ことの楽しさを体験しながら、共に、成長していく組織、進化する組織を目指しています。「知り合う」ことから始まり、決して一方通行にならず、教師が学習者の、あるいは教師同士でも伝えるだけではなく、相手のことばに耳をかたむけること、つまり、「伝え合う」ことが大切だと考えています。さらに、異なった意見、文化、習慣など、異質のものも同化する必要はないと考えています。人々はみな異なっていて当然なのです。異質のものを排除するのではなく、異質のものは異質のものとして「受け入れ合う」ことにより、「学び合う」ことができると考えています。それらを繰り返すことにより、お互いが、そして組織全体がスパイラルアップしていくことと思います。

さらに、「楽しく気楽な雰囲気の中で、協創する喜びをみんなで分かち合う」ことによって、「学習者」「クリエイティブ・メンバー」「サポーティング・メンバー」そして「経営陣・スタッフ」が、Happyな気持ちで学習、活動することの継続が可能になるのではないかと考えフィロソフィーとして「協創」「共に喜楽(気楽)を分かち合う」こ とを掲げています。

やっぱり

やっぱり

観光

中国じゃないの

のみ

のみ

ワーキングホリデー

ワーキングホリデー

冷や汗

冷や汗

台湾まぜそば

台湾まぜそば

ケア

ケアする

茶箱

静岡生まれの優れ物

連休

日本語基礎 – 連休

海外旅行

若者の海外旅行離れ

  • 日本語コースについて (中国語)
  • 日本/台湾 – 交流の場
  • FB : 日本語/台湾華語-交流の場
  • E研
  • 使命・理念
  • お問い合わせ

Copyright © 2023 · The Institute of eNIHONGO Education