e日本語教育研究所

The Institute of eNIhongo Education

人々が時空間をこえて、共に学び合い、相互理解しながら心をより豊かにするような教育システムを構築し実践する組織を目指しています。
  • e日本語教育研究所
  • 日本語書籍の開発及び販売
    • 日本語大好きI-サンプル
    • 日本語大好きII–サンプル
    • 日本語大好きIII–サンプル
    • 日本語大好きIV–サンプル
  • オンライン・プラットフォーム
  • 日本語レッスン/ブログ

使命・理念

価値観

「教育は、教え育てるのではなく、共に育つ共育であり協育である」

日本語を学びたい人、日本語を教える人、日本語で交流したい人などが集い、時空間を共有する場を提供します。お互いを知り、伝え合い、受け入れ合うことから、真の意味での相互理解が生まれます。相互理解することで、多くのことを学び合うことができます。理解してもらう喜び、理解する喜びからネットワークが広がります。そのネットワークが広がれば、広がるほど毎日が充実してきます。さまざまな人々と、共に喜楽を分かち合える場「e日本語教育研究所」の存在こそ、人々の心に豊かさをもたらすものだと考えています。

 

ミッション

「日本語を通して相互理解することによって人々に心の豊かさをもたらす」

教育とは、決して一方的であってはならないというのが、私たちの考えです。相互作用によって、お互いに学び合いながら、教師も学習者と共に、成長していかなければなりません。共育/協育することで、お互いに学び合い、「知」を共有/協有したり、さらに新たなものを共創/協創したりすることができます。学習者と共に進化する組織であってこそ、常に学習者本位の教育が提供できると考えています。

 

ビジョン

「人々が時空間をこえて、共に学び合い、相互理解しながら心をより豊かにするような教育システムを構築し実践する」

いつでも、どこでも、だれにでも、学び合える「場」を提供していきます。国籍、性別、年齢、時などを超えた人々の相互理解が可能になり、真の意味での共通言語をもつことができるようになります。お互いの喜楽を気楽に分かち合えるような教育システムを構築し実践していきます。システムもまた、人々と共に進化しなければならないと考えています。

やっぱり

やっぱり

観光

中国じゃないの

のみ

のみ

ワーキングホリデー

ワーキングホリデー

冷や汗

冷や汗

台湾まぜそば

台湾まぜそば

ケア

ケアする

茶箱

静岡生まれの優れ物

連休

日本語基礎 – 連休

海外旅行

若者の海外旅行離れ

  • 日本語コースについて (中国語)
  • 日本/台湾 – 交流の場
  • FB : 日本語/台湾華語-交流の場
  • E研
  • 使命・理念
  • お問い合わせ

Copyright © 2023 · The Institute of eNIHONGO Education