e日本語教育研究所

The Institute of eNIhongo Education

人々が時空間をこえて、共に学び合い、相互理解しながら心をより豊かにするような教育システムを構築し実践する組織を目指しています。
  • e日本語教育研究所
  • 日本語書籍の開発及び販売
    • 日本語大好きI-サンプル
    • 日本語大好きII–サンプル
    • 日本語大好きIII–サンプル
    • 日本語大好きIV–サンプル
  • オンライン・プラットフォーム
  • 日本語レッスン/ブログ
日本ならではの春の訪れ

May 27, 2018 By Kay

日本ならではの春の訪れ

日本にほんならではの春はるの訪おとずれ

4 し月がつと言いえば、日本にほんでは、入園にゅうえん・入学にゅうがく、そして、入社にゅうしゃと、新あたらしい生活せいかつが始はじまる人ひとが多おおい月つきです。また、同おなじ会社かいしゃにいても、人事異動じんじいどうなどがあり、環境かんきょうが変かわります。私わたしたち日本人にほんじんにとっては、この桜さくらの季節きせつの新生活しんせいかつのスタートが当あたり前まえですが、実じつは4月しがつに年度ねんどが変かわるのは世界的せかいてきには少すくないんですよね。

服装ふくそうにうるさい日本社会にほんしゃかいでは、今いまの時期じき、黒くろいスーツを着きた若者わかものをよく見みかけます。会社かいしゃに慣なれてしまえば、さまざまなファッションを楽たのしめますが、新人しんじんはやはり黒くろのスーツが無難ぶなんなのです。入社式にゅうしゃしきを終おえ、短みじかければ数日すうじつ、長ながければ三ヶ月さんかげつの研修けんしゅうなどを受うけます。その間あいだは、その先さきどんな職種しょくしゅに就つくにしても黒くろいスーツを着用ちゃくようする人ひとが多おおいようです。

また、この時期じき、就職活動しゅうしょくかつどうに勤いそしむ学生がくせいたちも黒くろいスーツを着きています。新卒しんそつ採用さいようのための会社かいしゃ説明会せつめいかい開始日かいしびを一斉いっせいに3さん月がつ1日ついたちからとしているため、4月しがつは就職活動しゅうしょくかつどうのピークを迎むかえるのです。
そのような若者わかものが街まちに溢あふれるわけですから、ちょっと異様いようかもしれません。来日らいにちした外国がいこくの方かたは、日本人にほんじんは黒くろいスーツが好すきなんだなぁ・・・と思おもうでしょうね。

男女だんじょ共ともに黒くろいスーツでかたまっている若者わかものたちは、服装ふくそう、いえ、身みだしなみにうるさい日本にほんならではの春はるの光景こうけいです。お花見はなみの時期じきに来日らいにちの際さいは、ぜひ日本にほんの黒くろスーツの若者わかものにエールを送おくってあげてください。


 語彙:

ならでは
(多おおく「ならではの」の形かたちでつかう)ただ…だけ。

うるさい
物事ものごとに対たいして見識けんしきをもっていて、細こまかいところまで気きにする様子ようす。

無難ぶなん
危険きけんのないこと。また、間違まちがいのないこと。

勤いそしむ
精せいを出だす。一生懸命いっしょうけんめいする。励はげむ

ピーク
物事ものごとの最高潮さいこうちょう。絶頂ぜっちょう。頂点ちょうてん。

溢あふれる
数かず多おおくある/いる。

異様いよう
普通ふつうとは変かわった様子ようすである・こと。

かたまって
ばらばらであったものが、ひとまとまりになる。寄より集あつまる。

身みだしなみ
容姿ようし・服装ふくそう・言葉ことば遣づかい・態度たいどなどに対たいする、心こころがけ。

エール(yell)
学生がくせいのスポーツの試合しあいなどで、声こえをそろえて発はっする応援おうえんの掛かけ声ごえ。声援せいえん。


文: mayumi / 録音:KOSUKE

それは、台湾たいわんならではの習慣しゅうかんですね。  それは、台湾たいわんならではの習慣しゅうかんですね。

彼かれは、フランス料理りょうりにはうるさいんだよね。  彼かれは、フランス料理りょうりにはうるさいんだよね

ピンクもいいけど、仕事しごとで使つかうなら、グレーのほうが無難ぶなんだね。  ピンクもいいけど、仕事しごとで使つかうなら、グレーのほうが無難ぶなんだね

学生がくせいのうちは勉学べんがくに勤いそしめ!!と、いつも祖父そふに言いわれる。  学生がくせいのうちは勉学べんがくに勤いそしめ!!と、いつも祖父そふに言いわれる

この地下鉄ちかてつの混雑こんざつがピークに達たっするのは朝あさの8時はちじです。  この地下鉄ちかてつの混雑こんざつがピークに達たっするのは朝あさの8時はちじです

デパートには商品しょうひんが溢あふれている。  デパートには商品しょうひんが溢あふれている

ドアを開あけると、異様いような服装ふくそうの男おとこが立たっていた。  ドアを開あけると、異様いような服装ふくそうの男おとこが立たっていた

広ひろい体育館たいいくかんなのに、みんなが隅すみにかたまって練習れんしゅうしている。  広ひろい体育館たいいくかんなのに、みんなが隅すみにかたまって練習れんしゅうしている

身みだしなみには気きをつけています。  身みだしなみには気きをつけています

アメリカにいる野球選手やきゅうせんしゅに日本にほんからもエールを送おくっている。  アメリカにいる野球選手やきゅうせんしゅに日本にほんからもエールを送おくっている


日本語学習者のためのフォーラムです。ぜひ日本語の先生や日本人の方も積極的にご参加くださいますようお願い申し上げます。 → やさしい日本語Forum

Filed Under: 日本語, 日本語応用 Tagged With: 日本語上級

やっぱり

やっぱり

観光

中国じゃないの

のみ

のみ

ワーキングホリデー

ワーキングホリデー

冷や汗

冷や汗

台湾まぜそば

台湾まぜそば

ケア

ケアする

茶箱

静岡生まれの優れ物

連休

日本語基礎 – 連休

海外旅行

若者の海外旅行離れ

  • 日本語コースについて (中国語)
  • 日本/台湾 – 交流の場
  • FB : 日本語/台湾華語-交流の場
  • E研
  • 使命・理念
  • お問い合わせ

Copyright © 2023 · The Institute of eNIHONGO Education