e日本語教育研究所

The Institute of eNIhongo Education

人々が時空間をこえて、共に学び合い、相互理解しながら心をより豊かにするような教育システムを構築し実践する組織を目指しています。
  • e日本語教育研究所
  • 日本語書籍の開発及び販売
    • 日本語大好きI-サンプル
    • 日本語大好きII–サンプル
    • 日本語大好きIII–サンプル
    • 日本語大好きIV–サンプル
  • オンライン・プラットフォーム
  • 日本語レッスン/ブログ
日本語中級 – ゲロおいしい

May 25, 2017 By Kay

日本語中級 – ゲロおいしい

「ゲロおいしい!?」

日本にほんの流行りゅうこうを支ささえていると言いっても過言かごんではない女子高生じょしこうせいの言葉ことばがすご過すぎて、理解不可能りかいふかのうなのです。

「おけまる」「よろまる」「おつまる」と聞きいてもピンとこないですよね?これは、「おけまる」=「オッケー。」、「よろまる」=「よろしく。」、「おつまる」=「お疲つかれ。」の「。」の丸まるまでも言いうことからきているそうです。また、「ゲロ可愛かわいい」「ゲロおいしい」などの「ゲロ」は一時いちじ流行はやった「超ちょう」「マジ」同様どうよう、「非常ひじょうに・かなり・とても」を意味いみするそうです。「ゲロを吐はきそうなくらい」という比喩ひゆから生うまれたそうです。しかし、「ゲロ」とは、「嘔吐物おうとぶつ」のことですから、「ゲロおいしい」と言いわれても・・・(汗)ネガティブな「ゲロまずい」や「ゲロブサイク」なら理解りかいできるのですが・・・

女子高生じょしこうせいの日本語にほんごだけを嘆なげいてはいられません。先日せんじつ、新入生しんにゅうせいセミナーのため、学生がくせいと一緒いっしょに貸切かしきりバスに乗のっていました。そろそろ宿泊施設しゅくはくしせつに着つくという時とき、後うしろの学生がくせいから聞きこえてきたのは「もうそろくさい。」・・・・正確せいかくに言いうならば、「もうそろそろ着つくようです。」です。どうして、そのような表現ひょうげんができるのか考かんがえてみたところ、「くさい」は、「年寄としよりくさい」「インテリくさい」のように「・・・のような様子ようすである」と言いう意味いみの接尾語せつびごから使つかったようです。

言葉ことばは変化へんかするとはいえ、あまりにもひどい日本語にほんごですね。「言葉ことばは社会しゃかいを映うつし出だす鏡かがみ」とも言いわれています。きれいな日本語にほんごを話はなしてほしいものです。


語彙解釈

ピンとくる
態度たいどや状況じょうきょうから、隠かくれた事情じじょうや理由りゆうを敏感びんかんに感かんじ取とる。直感ちょっかんでそれと気きづく。

ブサイク【不細工ぶさいく】
容貌ようぼうがととのっていないこと。また、その様子ようす。不器量ぶきりょう。カタカナ表記ひょうきすることで、本来ほんらいの強つよい意味いみを和やわらげて使つかわれることが多おおい。

嘆なげく
ひどく悲かなしむ。世よの風潮ふうちょうなどを憂うれえて憤いきどおる。慨嘆がいたんする。

~とはいえ
前まえに述のべた事柄ことがらと相反あいはんする内容ないようを導みちびく語ご。~といっても。


例文:

    • 彼女かのじょの目めの動うごきから、嘘うそだとピンときた。  彼女かのじょの目めの動うごきから、嘘うそだとピンときた
    • あのブサイクな男おとこ、だれ?  あのブサイクな男おとこ、だれ
    • 現今げんこんの世相せそうを嘆なげかずにはいられない。  現今げんこんの世相せそうを嘆なげかずにはいられない
    • 近ちかいとはいえ、30さんじゅっ分ぷんはかかるなぁ。  近ちかいとはいえ、30さんじゅっ分ぷんはかかるなぁ

Filed Under: 日本語応用 Tagged With: 女子高生, 流行

やっぱり

やっぱり

観光

中国じゃないの

のみ

のみ

ワーキングホリデー

ワーキングホリデー

冷や汗

冷や汗

台湾まぜそば

台湾まぜそば

ケア

ケアする

茶箱

静岡生まれの優れ物

連休

日本語基礎 – 連休

海外旅行

若者の海外旅行離れ

  • 日本語コースについて (中国語)
  • 日本/台湾 – 交流の場
  • FB : 日本語/台湾華語-交流の場
  • E研
  • 使命・理念
  • お問い合わせ

Copyright © 2023 · The Institute of eNIHONGO Education