e日本語教育研究所

The Institute of eNIhongo Education

人々が時空間をこえて、共に学び合い、相互理解しながら心をより豊かにするような教育システムを構築し実践する組織を目指しています。
  • e日本語教育研究所
  • 日本語書籍の開発及び販売
    • 日本語大好きI-サンプル
    • 日本語大好きII–サンプル
    • 日本語大好きIII–サンプル
    • 日本語大好きIV–サンプル
  • オンライン・プラットフォーム
  • 日本語レッスン/ブログ

July 7, 2016 By Kay

東京物語 – 帝国ホテル -第2章

東京物語とうきょうものがたり–帝国ていこくホテル-第二章だいにしょう

撰文:まゆみ 翻訳:小鱉  録音:ハセガ

(第1章)
 場ば違ちがいな俺おれたち親子おやこが入はいっていった所ところは、今思いまおもえば「帝国ていこくホテル」だった。そこにいる人ひとが、みんな外国人がいこくじんに見みえた。すれ違ちがう女おんなの人ひとからは、とても良よい香かおりがした。親父おやじは、キョロキョロしているお袋ふくろと俺おれを早はやく来こい!とでも言いうように、手招てまねきした。バラの花はなが生いけてある花台かだいの前まえに行いくと、フロントデスクや、バーラウンジがあること、有名人ゆうめいじんが結婚式けっこんしきやパーティーをすること、そして、このホテルがいかに由緒ゆいしょあるホテルであるかを説明せつめいした。その頃ころには、さっき買かってもらった辞書じしょが重おもくて、手てが痛いたくなっていたが、そんなことを言いい出だせる雰囲気ふんいきではなかった。うなずいて聞きいているお袋ふくろと俺おれに満足まんぞくしたのか、親父おやじは、今いま入はいって来きた扉とびらに向むかって歩あるき出だした。外そとに出でると、先さきほどドアを抑おさえてくれていた男性だんせいが「ありがとうございました。」と、とても丁寧ていねいに挨拶あいさつをした。無言むごんで会釈えしゃくした親父おやじは、ホテルの前まえの車寄くるまよせのロータリーを右側みぎがわに歩あるいて行いき、信号しんごうが変かわると、目めの前まえの日比谷公園ひびやこうえんに入はいっていった。当然とうぜん、俺おれたちも後あとを追おった。

現在想來,格格不入的我們一家人走進的那個地方是「帝國飯店」。在那裡的人看起來都是外國人。從擦身而過的女人身上傳來陣陣香氣。老爸對著東張西望的老媽和我招手要我們快過去。走到有玫瑰花的花台時,老爸說明了飯店有櫃檯或酒吧、也有名人辦結婚典禮或派對、還有這個飯店的由來等等的事。在那時,剛剛買給我的字典感覺變重了,我的手也痛了起來,但是現在不是說這種事的氣氛。老爸對著點著頭聽著的老媽和我問滿意嗎?然後朝向剛剛進來門走了出去。一走出外面,剛剛幫我們把自動門維持住的男人用非常尊敬的語氣說了「謝謝光臨」。老爸沉默的點點頭,從飯店前下車處的圓環右側走著,當紅綠燈一變,就走進了眼前的日比谷公園。當然,我們也就追了過去。

日比谷ひびや公園こうえんのベンチに三人さんにん並ならんで腰こしを下おろすと、なんだか少すこしホッとした気きがした。それが「分相応ぶんそうおう」というものだとは、何年なんねんも後あとに、親父おやじに買かってもらった辞書じしょで知しった。

在日比谷公園的長椅上,三人並排著坐下後,總覺得有鬆了口氣的感覺。好幾年後,從老爸買給我的字典裡我才知道,這才是「合乎身分」的啊。

親父おやじは、俺おれに、勉強べんきょうすること、頭あたまでお金かねを稼かせぐこと、「帝国ていこくホテル」で堂々どうどうと食事しょくじができるような大人おとなになることなどを繰くり返かえし言いった。

老爸反覆地對我說要我讀書、用頭腦賺錢,成為一個能堂堂正正在「帝國飯店」裡吃飯的人。

皇居こうきょはいかないの?天皇てんのうが住すんでいる所ところだと言いっていたじゃないか・・・と思おもっていると、親父おやじは、約束やくそくがあるから二人ふたりで帰かえるよう言いうと、公園こうえんの奥おくへと姿すがたを消けした。仕方しかたなくお袋ふくろと家いえに帰かえると、目めつきの悪わるい奴やつらが、俺おれの家いえに上あがりこんでいた。その日ひから、お袋ふくろと俺おれの地獄じごくの日々ひびが始はじまった。よくある話はなしだ。友人ゆうじんの借金しゃっきんの連帯れんたい保証人ほしょうにんになったが、その友人ゆうじんが行方不明ゆくえふめいになり、親父おやじが借金しゃっきん返済へんさいを迫せまられていたのだ。そして、その親父おやじも行方ゆくえをくらましたのだ。

不去皇居嗎?不是說是天皇住的地方嗎…?我正這麼想著,老爸說因為另外有事約好了,所以要我們兩個人回去,說完就往公園的深處消失了。束手無策的老媽和我一回到家,卻發現有眼神兇惡的傢伙們已經闖入了我家。從那天起開始了老媽和我地獄般的日子。不是常聽說嗎。因為為朋友做擔保,而那個朋友行蹤不明,老爸被迫償還朋友欠下的債務。然後,老爸也就跟著隱藏行蹤了。

最後さいごに見みた親父おやじの後うしろ姿すがたは、今いまでも俺おれの目めに焼やき付ついている。

最後一次看到的老爸的背影,至今都還深深烙印在我眼中。

「お客きゃくさん、どうしますか?このまま真まっ直すぐでいいですか?あるいは、この先さきを曲まがりましょうか?」

タクシー運転手うんてんしゅの声こえで我われに返かえった。また嫌いやなことを思おもい出だしていたな。あれから30さんじゅう年ねんも経たつというのに・・

「先生、請問前面的路口是要繼續直走?還是在前面轉彎呢?」計程車司機的聲音讓我回過神來。又想起厭惡的事情啦。明明從那之後都已經過30年了…

快晴かいせいの空そらが、ビルの間あいだに広ひろがっている。やはり自分じぶんの車くるまで来くるべきだったかな・・・ノロノロ走はしるタクシーに少すこし苛立いらだちを感かんじていた。待まち合あわせの時間じかんまで、まだまだあるというのに、せっかちな性分しょうぶんなのか、いや、貧乏性びんぼうしょうのせいだろう。何なにもせず、黙だまって後部座席こうぶざせきに身みをゆだねているこの時間じかんがひどくもったいないような気きになる。

晴朗的天空在高樓大廈間擴展開來。果然應該要自己開車來才是的阿…緩緩前進的計程車讓我感到些微焦躁。明明距離會合的時間還有一段時間,是因為急躁的性格嗎?不、應該是貧窮本性的緣故吧。就是對這種什麼都不做只是靜靜地委身坐在後座的時間感到非常地浪費可惜。

日比谷ひびや花壇かだんの看板かんばんが見みえてきた。つい腰こしを浮うかし、日比谷ひびや公園こうえんを覗のぞいてしまう。いるはずもない父親ちちおやの姿すがたを見みつけるかのように・・・

漸漸接近了,可以看到日比谷花壇的招牌了。不自覺地還是會挺起腰往看著日比谷公園看。彷彿想找到不可能在那的父親的身影……

続つづく


場ば違ちがいな 身處不對位的地方

その場ばにふさわしくないこと。また、その様子ようす。

與那個地方格格不入的事情,以及那種樣子。

キョロキョロして【キョロキョロする】 眼睛東轉西轉地

落おち着つきなく、絶たえずあたりを見みまわす様子ようす。

無法冷靜、不斷環視附近的樣子。

 

手て招まねきした【手て招まねきする】招手

手て先さきを上下じょうげに振ふり、こちらへ来くるように合図あいずすること。

手掌上下揮動,表達要對方過來的意圖。

分相応 ぶんそうおう合乎身分

その人ひとの身分みぶんや能力のうりょくにふさわしいこと。また、その様子ようす。応分おうぶん。

和那個人的身分或能力相符的樣子。合乎身分。

焼やき付ついて【焼やき付つく】 烙印

心こころに強つよく残のこる。深ふかく印象いんしょうとして刻きざみ込こまれる。

深留在心中,烙印著深刻的印象。

我われに返かえった  回神

「気きを失うしなっていたのが正気しょうきづく。」という意味いみと、「他ほかに気きを取とられていたのが、本心ほんしんに返かえる。」という意味いみがあります。ここでは、後者こうしゃです。

一時失神受回神的狀態,又,被其他事物吸引後又回到自我的意思。這裡是指後者。

苛立いらだち 焦躁

思おもうようにならず気持きもちが高たかぶること。いらいらする気持きもち。

不如預期而感到情緒浮躁。焦躁的心情。

身みをゆだねて 全身仰賴、委託

すべてを預あずける。捧ささげる。

完全仰賴、委託。奉獻。

もったいない 可惜,浪費

有用ゆうようなのにそのままにしておいたり、むだにしてしまったりするのが惜おしい。

對明明還有用的東西就這樣放著、浪費之類的感到可惜。


日語造句

    • 場ば違ちがいな服装ふくそうで来きてしまった。場ば違ちがいな服装ふくそうで来きてしまった。
       穿著不合時宜的服裝來了。
    • 授業中じゅぎょうちゅうだぞ!!キョロキョロするな!授業じゅぎょうに集中しゅうちゅうしろ!!授業中じゅぎょうちゅうだぞ!!キョロキョロするな!授業じゅぎょうに集中しゅうちゅうしろ!!
       現在是在上課吧!!不要東張西望的!專心上課!!
    • 先生せんせいが手招てまねきしたので、私わたしたちは走はしり出だした。先生せんせいが手招てまねきしたので、私わたしたちは走はしり出だした。
       因為老師朝我們招手,所以我們開始跑過去了。
    • どうして、そんなに高たかい車くるまを買かおうとするの?分相応ぶんそうおうな生活せいかつをすべきよ。どうして、そんなに高たかい車くるまを買かおうとするの?分相応ぶんそうおうな生活せいかつをすべきよ。
       為什麼要買那麼貴的車呢?應該要過符合身分的生活阿。
    • 悲惨ひさんな事故じこのシーンが脳裏のうりに焼やき付ついて離はなれない。悲惨ひさんな事故じこのシーンが脳裏のうりに焼やき付ついて離はなれない。
       慘烈的事故景象深深烙印在腦中揮之不去。
    • 興奮こうふんからさめ、我われに返かえった。興奮こうふんからさめ、我われに返かえった。
       從興奮中冷卻下來,回到現實了。
    • 彼女かのじょのはっきりしない態度たいどに苛立いらだちを覚おぼえた。彼女かのじょのはっきりしない態度たいどに苛立いらだちを覚おぼえた。
      對她不明不白的態度感到焦躁。
    • 国政こくせいに身みをゆだねるつもりです。国政こくせいに身みをゆだねるつもりです。
       我打算投身在國政。
    • まだ使つかえるよ。捨すてるのは、もったいないよ。まだ使つかえるよ。捨すてるのは、もったいないよ。
       還可以用喔,丟掉的話很可惜耶。

Filed Under: 日本語 Tagged With: 帝国ホテル, 東京物語, 進階日語

やっぱり

やっぱり

観光

中国じゃないの

のみ

のみ

ワーキングホリデー

ワーキングホリデー

冷や汗

冷や汗

台湾まぜそば

台湾まぜそば

ケア

ケアする

茶箱

静岡生まれの優れ物

連休

日本語基礎 – 連休

海外旅行

若者の海外旅行離れ

  • 日本語コースについて (中国語)
  • 日本/台湾 – 交流の場
  • FB : 日本語/台湾華語-交流の場
  • E研
  • 使命・理念
  • お問い合わせ

Copyright © 2023 · The Institute of eNIHONGO Education