Site icon e日本語教育研究所

若くして学べば・・・

考える女性, 学ぶ

若くして学べば・・・

江戸えど後期こうき幕末ばくまつ儒学者じゅがくしゃ一節いっせつ(佐藤一斎/言志四録・三学戒)に

少(わか)くしてまなべばそうにしてすあり。

そうにしてまなべばいておとろえず。

いてまなべばしてちず。」というのがあります。

少(わか)くしてまなべばそうにしてすあり。
わかくしてまなべば、大人おとなになってのため、ひとのためにやく人間にんげんになる。

そうにしてまなべばいておとろえず。
壮年そうねんになってまなべば、としをとってもおとろえない。いつまでもきしていられる。

いてまなべばしてちず。
としをとってまなべば、んでもくさらない。その精神せいしん永遠えいえんのこる。

と、生涯教育しょうがいきょういく重要性じゅうようせいいています。生涯教育しょうがいきょういくなどという言葉ことば近年きんねんまれたものですが、「人間にんげんつねまなつづけるからこそ成長せいちょうする」ということを幕末ばくまつころからいていたということです。

新年しんねん今年ことし目標もくひょうをたてることも大切たいせつですが、「自分じぶんまだまだだ。これからもまなつづけるぞ!」という謙虚けんきょ気持きもちをつづけることも必要ひつようなのかもしれませんね。

まなつづけることで、今年ことしとしにしましよう。


上級日本語 – 語彙:

壮年そうねん
心身しんしんともに成熟せいじゅくしてはたらざかりのとしごろ。また、そのひと壮齢そうれい。30だいから40だい

(する)
元気げんきで、活気かっきのある様子ようす

まだまだ
いまだに未熟みじゅくである様子ようすあらわす「だ」をかさねてつよめた


日文例句:


文: mayumi /  録音:KOSUKE

日本語学習者のためのフォーラムです。ぜひ日本語の先生や日本人の方も積極的にご参加くださいますようお願い申し上げます。 → やさしい日本語Forum

Exit mobile version